麻箒(あさほうき)ここのたのしい一人勉強会

自分が勉強だと思ったものを記録しています  「勉強はたのしい」を伝えつづけたいと思います

9/10にTOEIC L&Rを受験予定

申し込んできましたぜ。

お久しぶりです、あさほうきです。

昨日届いたLenovo PCから更新しております。

 

この4か月は、遊び呆けておりました。

弁理士の勉強? してないない…。

 

TOEICも今から勉強です。

試験までに可処分時間はどれくらいあるんだ。

 

スコア800めざしたいところです。

無謀と言われても頑張りたい。

(2013年末の受験時は、745でした。当時30才。)

 

そういえば、7月はじめに、当社知財部に新しい方が入られました。

メーカーで開発&知財をされていた方です。

 

切磋琢磨で頑張ってまいります。

【申し訳ございませぬ】短答式は2018年に受験します【弁理士】

こんにちは。

あさほうきです。

タイトルにもございますが、

受験予定を来年にしました。

上司たちには

「受けるなら早めに受けた方がいいよ。

 本番で打ちのめされるの大事だよ」と

アドバイスをいただきました。

受けない理由は

自分をコントロールできなかった

(時間や感情、スケジュールなど)

からなので、応援してくださる皆様には

申し訳ありません。

とりあえず、来年に向けて

アクションを起こそうと思います。

【勉強1日目】ようやくテキスト開いたよ【短答式まであと68日】

f:id:coco_asahouki:20170314192445j:plain

拒絶査定の条文って、49なんだ。

わぁ、なんだか心持ち不吉な数字だね。

ご無沙汰しております。

あさほうきです。

私事がバタバタしておりますが、ようやく勉強できるようになりました。

(今までは時間がなかったというよりも、むしろ心の余裕がありませんでした。)

弁理士試験、そろそろ申し込みます。

短答式の目標をどこに置くか検討中。

というか、弁理士試験を何のために受けるのか、ちょっと迷走しています。

そろそろ人生戦略を考えながら勉強したい34才。

好きな勉強だけして生きていけたらたのしいだろうなぁと思いつつつつ。

【弁理士_短答】明けましておめでとうございます【今年、受けます】

あけましておめでとうございます。

旧年中は、拙ブログにご訪問いただき、ありがとうございました。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

…で、ですね

タイトルにもございます通り、弁理士試験、まずは短答にチャレンジしてみます。

教材は、先ほどポチってきました。

上司のアドバイス(過去に短答に受かった経験あり)はもらえますが、基本、独学でございます。

元理系、法学系の素養なしのあさほうきが、どこまでいけるかな?

乞うご期待!

_____

↓ポチったテキストたち(上司推薦)

Amazon楽天などで[書名検索]をすると、旧版もヒットします。法改正に対応するためにも、各書の最新版をご確認ください。

1.LECの過去問×2冊

上司「短答式の問題には3段階あります。

(一)絶対解けなきゃ(MUST)

(二)ここで差をつけろ(NEED)

(三)とりあえず無視してOK(高難易度)

LECの過去問で(一)をマスターするところからです。最低3〜4周ですね(^^)」

2.エレメンツシリーズ×3冊

上司「これは使いやすかったですよ」

他にも何か言ってらっしゃいましたが、

わ す れ ま し た。ごめんなさい、上司。

弁理士試験 エレメンツ (1) 特許法/実用新案法 第7版

弁理士試験 エレメンツ (1) 特許法/実用新案法 第7版

弁理士試験 エレメンツ (2) 意匠法/商標法 第6版

弁理士試験 エレメンツ (2) 意匠法/商標法 第6版

弁理士試験 エレメンツ (3) 条約/不正競争防止法/著作権法 第6版

弁理士試験 エレメンツ (3) 条約/不正競争防止法/著作権法 第6版

3.PATECHの四法対照本

これは、以前、知財管理技能士を受験するときにも薦めてくださいました。

結局、その時は買わずに、ネットで試験範囲の四法対照リストを探してきて間に合わせましたのですが^^;

近所の本屋さんに届くのは年明けかな。

(取りに行けるのは1月2週かな…閉店時間が早めだから…)

またちょくちょく進捗をご報告にあがります。

【どういうものに】漢検?弁理士?手話?【私はなりたい?】

f:id:coco_asahouki:20160928224436j:plain

ノリと勢いで買ってきた漢検1級、準1級、2級。難しすぎて、嘆くどころか、一周回って楽しくなってきました。2018年の1月までに1級に受かりたい。てか、受かる。がんばる。

しかし、これでは稼げないんだよな。

稼ぐことは、狩りと同じだ、と思う。

食い扶持を得るためのものだ、と思う。

食と職はつながっているし、識ることと職もつながっているなぁ、と思うこと屡々。

損益計算書だけの自分ではなく、何かを資産(金銭とか不動産とかではないもの)として残したい。

誰もが食べるに困らず、食べる以外にたのしみのある世界を創りたい。

とはいえど、食べねばなぁ、自分が。

さぁ、何をしようか。